31

Oct

メールマガジン【2017/10/31 配信】73号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆◆ 秦野市議会ニュース『きずな』◆◆◆ 73号 2017/10/31

 絆(きずな)未来へつなぐ秦野(まち)づくり 市議会議員 やひろ伸二
───────────────────────────────────
 本ニュースは、私の議員活動や秦野市の動向をメールマガジンという形で配
信させて頂いております。
ご意見、ご要望やご質問等があればメールにてお送り下さい。
皆様からのメールをお待ちしております。
 送り先E-mail:shinji.yahiro@jcom.home.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~ 本号の主な内容 ~
 ┏ トピックス:〇あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と市が連携協定
 ┏ 活動紹介 :〇「ベジタステーションはだの」を見学
         〇福祉大会でマラソン有森裕子氏の講演を拝聴
         〇第3回定例会(9月議会)報告を渋沢駅からスタート
 ┏ お知らせ :〇鶴巻温泉駅~大山ケーブル間のバス実証実験いよいよ
         〇東京五輪の選手村ビレッジへの秦野産材提供
         〇市工事発注の落札取り消し(配水管改良工事など)
         〇講演会「キリンビール高知支店の奇跡」を開催
───────────────────────────────────
 メールマガジンをご登録の皆様へ

◇危険な車運転となる心理◇
 今年6月、東名高速道路の中井パーキングエリア内で迷惑駐車を注意された
ことの腹いせに、注意した車の追い越し車線に割り込み、車を停車させたこと
により、注意した車が後方から来た大型トラックに追突される死亡事件が発生
しました。
 この事件の容疑者は、この事故を起こす前にも一般道で同様の割り込みな
どの迷惑運転をしていたようで、当たり屋としての常習者とも一部では言われ
ており、許すことができない事件です。
 2人の命を奪ったにも関わらず、現状の道路交通法の解釈では「過失運転致
死傷罪」しか適用できないようで、私は、今回のような迷惑運転が原因で発生
した事故を、厳しく取り締まる法律の整備を進めて欲しいと考えています。
 さて、車は運転する方の操作や考え次第で、人を傷つける凶器にもなるとい
うことを、ハンドルを握る際に認識しなければなりません。
 車の運転に関しては、交通心理学という分野があるそうで、TOKYO F
Mのホームページに記事が掲載されていましたので少しだけご紹介致します。
 この記事は、交通心理学の専門家である九州大学大学院 システム情報科学
研究院 志堂寺和則 教授が監修する「交通心理テスト」で、下記に抜粋して
ご紹介致します。
 記事では、下記5つの設問を出しており、「Yes」が多い方は、気をつけ
た冷静な運転が必要だと言われています。
 最初の3問は、せっかちか、短気か、といったことについての質問で、せっ
かちな人やそそっかしい人は、基本的に余裕のない運転をしがちです。また、
一時停止をしない、スピードを出し過ぎる、車間距離をつめて走ることも多い
と分析されています。急いでいる運転を日常的に行っていますので、前の車と
の接触などの事故が起きやすくなります。
 さらに、今回の事件のように、短気な人というのも事故を起こしやすいので、
無理な割り込みをされた時に、車間をつめて煽るというような行動に出がちで
す。運転に限らず、急ぐことと正確さは相反するということが分かっているよ
うで、急げば正確さは落ちますし、正確にやろうとすると急いでやれないとい
うことになります。
 後半の2問は、「感情的か」「衝動的か」ということについて判断する質問
です。感情的な気分屋タイプ、衝動的な人たちは、基本的にムラがあり、安定
した動作が出来ません。調子が良い時は良いのですが、調子が落ちてしまうと
危険な運転になりがちですので、こういう人たちは自分を抑えられないという
特徴を持っているそうです。そのため、一時停止をしないといけないところを、
急いでいるから徐行で通過するというような行動が多く見られます。
 衝動的という場合は、ある時はちゃんと落ち着いて行動が出来るのですが、
何か要素が入ってしまう、例えば、急いでいるという状態になると自分を抑え
られないというようなことが発生します。
 こういったタイプの人は、極力、自分を冷静に見るという習慣を身につけな
ければなりません。
 あなたは、いくつの「Yes」がありましたか。
<設問>
問1:些細なことで、意外とすぐに「イラっと」する。
問2:忙しい現代社会、特に急いでいなくてもエスカレーターは右側を歩いて
   進む。
問3:大切な持ち物でも、どこかに忘れたり、失くしたりする、そそっかしい
   性格だ。
問4:明るい時、憂鬱な時、1日の中で感情はとても豊かだ。
問5:買い物で欲しいモノがあると金額や後先のことはあまり考えず買いに走
   る。

◆危険運転致死傷罪と過失運転致死傷罪を分ける「法律の壁」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171021-00000007-pseven-soci
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ トピックス
───────────────────────────────────
 〇あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と市が連携協定
───────────────────────────────────
 10月3日(火)、本市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との間で
「地域における地方創生のための連携協定」を下記の内容で締結しました。
 本年5月、同社から本市に対し、地方創生に連携して取組みたいとの申し出
があり、協議を重ねた結果、地方創生に繋がる本市の「鶴巻温泉と大山の広域
連携・活性化事業」及び「浮世絵の常設展示事業」に対し総額148万円の協
賛金を頂くことが決定し、第3回定例会において「一般会計補正予算」として
審議し、賛成全員にて可決しました。

◇地方創生にむけ連携(タウンニュース秦野版)
http://www.townnews.co.jp/0610/2017/10/13/402410.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ 活動紹介
───────────────────────────────────
 〇「ベジタステーションはだの」を見学
───────────────────────────────────
 10月21日(土)、南公民館で開催された、「ベジタステーションはだの」
を見学させて頂きました。
 この「ベジタステーションはだの」は、上智短期大学の学生と地域の方々が
連携して実施している『こども食堂』のようなもので、地域と人との交流や勉
強などを行うものです。当日は、昼食にカレーライスが出されていました。
 この活動は、昨年8月から行われており、高校生以下が一人300円で参加
できるというものです。市としましては、広報や開催場所の予約などの支援を
行っています。
 一番気になる運営資金ですが、大学の学祭や寄付で集めたもので運営し、何
とか黒字を続けているそうです。
 開催は、南公民館を中心に実施していますが、過去、本町公民館でも開催し
多くの子どもたちの参加があったそうです。 開催頻度は、月に1回程度です。
但し、学生の長期休み(夏、春)の期間は実施しないそうです。
 私は、上智短期大学の学生と地域の方々に感謝するとともに、この素晴らし
い活動をどのように安定的かつ横展開することができるのか、今後、考えてい
きたいと思います。

◇ベジタステーションはだの(秦野市ホームページ)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1506317416687/index.html
───────────────────────────────────
 〇福祉大会でマラソン有森裕子氏の講演を拝聴
───────────────────────────────────
 10月21日(土)第50回秦野市社会福祉大会が、文化会館大ホールにて
開催され来賓として出席させて頂きました。
 この大会では、地域の福祉にご尽力された方々の表彰が行われた後、第2部
として、マラソンの有森裕子さんによる記念基調講演が行われました。
 講演のテーマは「夢を叶えるちから ~心の金メダルを目指して~」でした。
 有森さんは、岡山県で勉強の出来る兄を持つ長女として先天性股関節脱臼と
いう病気を抱え生まれました。
お母様が、布おむつをつける際、良く泣くことから気づき早期の治療ができ、
今でもお母様に感謝しているそうです。そのため、幼い頃の写真は両足に矯正
バンドをしたものばかりだったそうです。そんな状況もあり、小学校では自身
の心に傷がつかないように「手芸クラブ」に入っていたのですが、体育の安藤
先生から、元気のない有森さんに「明日頑張ればいいんがな!」と毎回声を掛
けられていました。
安藤先生は、良い武器を持っていても、自分自身で物事を悪く言うと良いもの
も悪くなるし、良いところを見つけてやろうと思っても良いところも見えなく
なってくる。「自分の持っているもので頑張ればええや~!」と言っていたそ
うです。有森さんは、そんな声を掛けてくれる安藤先生に会いたくて、「手芸
クラブ」から「陸上クラブ」へ5年生の時に移ったそうです。そこから陸上を
する機会があり、オリンピックでメダルを取ることができたのだと振り返って
いました。
 有森さんは、「はじめるきっかけは、色々あるけどチャンスがあれば人は変
化できるようになる。障がい者へは固定概念がありチャンスを与えなくしてい
るのかもしれない。人間は、チャンス・機会を与えられると変われる動物です。
私も機会を与えてくれた方々に感謝しています。」と語っていました。
 これからの社会が2020東京オリンピック・パラリンピックを通して、機
会・チャンスをつくり、共に生きていける社会となることを期待したいと思い
ます。最後に、有森さんは「スポーツを通して人間的に磨いて欲しい。」と結
び講演を終えました。
 オリンピックやパラリンピックに出場するのは一握りの方々です。私は有森
さんが言うように、スポーツを通じて自分自身の心を磨くことは、人生の中で
大切なことだと感じました。

◇まほろば秦野通信(秦野市ホームページ)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1506912652132/simple/1005_291021.pdf
───────────────────────────────────
 〇第3回定例会(9月議会)報告を渋沢駅からスタート
───────────────────────────────────
 衆議院議員選挙のため、延期していた第3回定例会(9月議会)報告を24
日から実施しています。
 なお、駅頭挨拶は、4駅9箇所で実施する予定ですので、通勤・通学でお気
づきの方は、お気軽にお声掛け下さい。

◇渋沢駅からスタート!(やひろ伸二 公式ホームページ)
http://www.shinjiyahiro.com/blog/view/6235
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ お知らせ
───────────────────────────────────
 〇鶴巻温泉駅~大山ケーブル間のバス実証実験いよいよ
───────────────────────────────────
 今年の11月3日から平成30年2月4日までの土日祝日において、鶴巻温
泉と大山を結ぶバスの実証実験を開始します。
 本市の観光振興とまちの賑わいを創出するための取組みとなりますので、是
非ご利用下さい。
 詳しくは下記URLをご覧下さい。

◇鶴巻温泉駅~大山ケーブル間バス実証運行
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1507942020754/index.html
───────────────────────────────────
 〇東京五輪の選手村ビレッジへの秦野産材提供
───────────────────────────────────
 公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会では、
選手や関係者などが交流する施設である「選手村ビレッジプラザ」の建築に当
たり、全国の木材を活用し、レガシーとして後利用を図る事業「日本の木材活
用リレー~みんなで作る選手村ビレッジプラザ~」を実施することとし、全国
から木材を調達するため、本年9月に木材の提供を希望する地方公共団体の公
募が行われました。
 本市では、林業振興とともに秦野産材の活用促進及びブランド化を図るため
の取組みを積極的に実施しているところであり、本事業への参画は、秦野産材
をPRする絶好の機会となり、取組みの更なる推進が見込めることから応募し
ました。
 その結果、木材を提供する地方公共団体のうちの一団体として、本市が内定
を受けることができました。
 詳しくは下記URLをご覧下さい。

◇日本の木材活用リレー ~みんなで作る選手村ビレッジプラザ~
https://tokyo2020.jp/jp/games/sustainability/village/
───────────────────────────────────
 〇市工事発注の落札取り消し(配水管改良工事など)
───────────────────────────────────
 本年9月20日に本市が入札公告した「平成29年度萩が丘配水管改良及び
市道864号線道路舗装並びに雨水マンホール蓋外補修(萩が丘)工事」につ
いて、今月5日に開札を執行し、11日に2次審査を行いましたが、落札者を
決定する過程で、最低制限価格の算定に誤りがあることが分かりました。
 そのため、落札者の決定を取り消すとともに、全ての入札参加事業者に経緯
等をお知らせし、本来の落札事業者に決定しました。
 原因や今後の対策は下記の通りです。
1.原因
・本工事は、総合評価方式条件付き一般競争入札公告により執行したものです
 が、この入札方式の最低制限価格は、直接工事費、共通仮設費、現場管理費
 及び一般管理費(以下「直接工事費等」という。)のそれぞれの設計金額に
 対して「秦野市競争入札最低制限価格取扱い要綱」で定めた係数(率)を乗
 じて得られた額とします。
 本工事では、「配水管改良工事」と「市道の舗装工事等」から構成されてい
 ることから、それぞれの工事ごとに積算された直接工事費等の項目別に定め
 られた係数(率)を乗じて得られた額の合計を最低制限価格とする必要があ
 りますが、誤って「市道の舗装工事等」の各工事費を全て一般管理費として
 最低制限価格を算定した結果、落札決定を誤ったものです。
2.再発防止策
・今後、このようなことがないよう事前に最低制限価格を算定する手順を確認
 するとともに、複数人で算定した最低制限価格をチェックした上で、事務処
 理を徹底します。
───────────────────────────────────
 〇講演会「キリンビール高知支店の奇跡」を開催
───────────────────────────────────
 ベストセラーになった「キリンビール高知支店の奇跡」の著者、キリンビー
ル元副社長の 田村潤 氏(本市在住)を講師に迎え、組織におけるマネジメ
ントについて講演会が行われます。
 私もこの本を読ませて頂きましたが、社員それぞれの営業スタイル変更や、
チームとしてのモチベーションアップをどのように対応すれば良いのか、高知
支店で苦労して行われた内容が聞けると思いますので、多くの皆様のご来場を
お待ちしています。
1.日時:平成29年11月6日(月)18~20時
2.場所:保健福祉センター(緑町16-3)

◇講演会「キリンビール高知支店の奇跡」(秦野市ホームページ)
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/www/contents/1507612998125/index.html
◇「キリンビール」地方のダメ支店が2年で逆転!ある女性社員の言葉がきっ
 かけのエリア限定広告キャンペーンが転機に!
https://ddnavi.com/tokushu/315062/a/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 △ イベントカレンダー
───────────────────────────────────
 本市のイベント情報は、下記URLをご覧下さい。
◆イベントカレンダー
http://www.city.hadano.kanagawa.jp/icity/browser?ActionCode=genlist&GenreID=1482819783209&ET=4&Year=2017&Month=11
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールの配信停止および配信先アドレス変更をご希望の方は本メールアド
 レスへ返信し、お知らせ下さい。
◆メールマガジンの読者を募集しています。皆様のお知り合いの方に、ご紹介
 頂けると幸いです。お申し込みは、私のホームページからご登録頂けます。
◆次回の配信は11月下旬頃を予定しております。
  ┏◇───────────────────────────────
┌─╂ 秦野市議会議員  やひろ 伸二(八尋 しんじ)
■━┛<事務所>
│   〒259-1392 神奈川県秦野市堀山下1番地
│   TEL 0463-88-2777 FAX  0463-88-1443
│  <自宅>  
│   〒259-1331 神奈川県秦野市堀西70-1
│   TEL&FAX 0463-87-6224
│   E-mail    shinji.yahiro@jcom.home.ne.jp
│   ホームページ http://www.shinjiyahiro.com/
□──────────────────────────────────