30

Jun

メールマガジン【2014/6/30 配信】 33号

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ◆◆◆ 秦野市議会ニュース『きずな』◆◆◆ 33号 2014/6/30

 絆(きずな)未来へつなぐ秦野(まち)づくり 市議会議員 やひろ伸二
───────────────────────────────────
 本ニュースは、私の議員活動や秦野市の動向をメールマガジンという形で配
信させて頂いております。
ご意見、ご要望やご質問等があればメールにてお送り下さい。
皆様からのメールをお待ちしております。
メールアドレス shinji.yahiro@jcom.home.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~ 本号の主な内容 ~
 ┏ トピックス:〇平成26年第2回定例会(6月議会)が終了
 ┏ 活動紹介 :〇議会において一般質問を実施
         〇駅頭あいさつを実施中(6月議会の報告)
         〇日本女子ソフトボールリーグ秦野大会の御礼
 ┏ お知らせ :〇平成26年度地区市政懇談会(大根)開催のお知らせ
         〇認知症対応共同生活介護事業所の指定取り消し
         〇救急救命士の処置範囲の拡大
───────────────────────────────────
 メールマガジンをご登録の皆様へ

◇東京都議会の野次◇
 自民党の都議会議員が議会の一般質問において女性議員に対し、「自分が早
く結婚すればいいじゃないか」と野次を飛ばしたことが国内ならびに海外メデ
ィアで報道されるなど大きな問題となっています。
 この事件後、市民の皆さまより「秦野市議会の野次はどのようになっている
のか」など、多くのご意見が寄せられました。
 私の率直な意見ですが、本市議会でも野次はあり、その多くは発言者を応援
する内容や市幹部に対して回答が不十分なことについての内容がほとんどです。
希に発言者を罵倒するような声も聞かれますが、東京都議会のように、倫理を
欠くような野次には至っていないと思います。
 今回の都議会における野次問題は、議員を務める私たちの資質を問われる出
来事となったのではないでしょうか。
 私は、これからも多くの市民の皆さまから信頼されるような議員を目指して
いきたいと思います。

 
 ◇東京都議会で女性議員にセクハラやじ(CNN.co.jpより)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ トピックス
───────────────────────────────────
 〇平成26年第2回定例会(6月議会)が終了
───────────────────────────────────
 6月5日から6月25日の会期で、第2回定例会(6月議会)が実施されま
した。本議会では、市長からの提案事項11件の議案などを審議しました。
 主な決議内容は以下の通りです。

1.八木副市長の給与10%減額
 八木優一副市長が4月1日に就任され、給与、退職手当の10%を任期中ま
 で減額する提案がなされ賛成全員で可決しました。
2.市税条理の一部を改正
 地方税法の一部改正に伴い、下記3点の改正を賛成多数で可決しました。
 ①市民税の法人税率引き下げ。(施行:平成26年10月1日~)
 ②軽自動車税の引き上げとともに、経年車に対する重課税率の設定。
  (施行:平成27年4月1日~、重課税は平成28年4月1日~)
 ③固定資産税に関わる法律の改正により減税措置を追加。(施行:公布日~)
3.市火災予防条例の一部改正
 消防法施行令の改正に伴う市火災予防条例の一部改正の提案がなされ、事故
 の再発防止策につながると考え私は賛成しました。結果は賛成多数で可決し
 ました。なお、主な改正箇所は下記となります。
 ・昨年8月に発生した福知山花火大会のガソリン携行缶爆発事故に伴い、消
  防法施行令の祭礼、縁日、花火大会等において火災発生の恐れがある器具
  等を取り扱う場合、消火器準備の義務づけが追加されました。(施行:平
  成26年8月1日~)
4.市障害者地域活動支援センター条例の廃止
 本市が事業主体で実施してきた障害者地域支援センター「あじさい」の事業
 を社会福祉法人に引き継ぐため、同センターの条例を廃止する提案がなされ
 賛成全員で可決しました。(施行:平成26年7月1日~)
5.消防ポンプ車の購入
 消防署鶴巻分署配置の消防ポンプ車の老朽化により、新しい車両を購入する
 ため「契約、および財産の取得」に関する提案がなされ、賛成全員で可決し
 ました。なお、金額は33,480,000円、納入は平成27年1月15
 日となります。
6.消防団小型動力ポンプ付積載車の購入
 消防団配置の小型動力ポンプ付積載車の老朽化、および排ガス規制に伴い4
 台を購入する提案がなされ、賛成全員で可決しました。
 なお、金額は33,199,200円、納入は平成26年11月28日とな
 ります。
7.消防団車載型無線機の購入
 消防団各車両の無線と防災本部用へデジタル通信方式の無線を購入する提案
 がなされ、賛成全員で可決しました。なお、金額は47,304,000円、
 納入は平成26年8月25日となります。
8.平成26年度一般会計補正予算
 歳入歳出予算の総額に2,697万5千円を追加し、歳出歳入予算の総額を
 それぞれ466億3,697万5千円とする修正案が提案され、可決しまし
 た。なお、本議案は追加事業毎に2議案の提案となり、各事業内容と金額、
 決議結果は下記となります。
 ①クリーンセンター関連市道改良等事業費:2,030万円(賛成多数)
 ②御師の郷「蓑毛」まち歩きコース整備事業費:667万5千円(賛成全員)

 なお、その他の結果は下記URLをご覧下さい。

 
 ◆平成26年第2回(6月)定例会【議決結果等】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ 活動紹介
───────────────────────────────────
 〇議会において一般質問を実施
───────────────────────────────────
 6月12日、第2回定例会において一般質問を行ないました。
 今回の一般質問は、本市の厳しい財政状況下で、市民サービスを継続するた
め行財政改革をどのように進めているのか「未来の街づくり」の観点から質問

行いました。主な内容は下記となります。
 なお、秦野市役所ホームページにも、映像が掲載されており、下記URLで
ご覧頂くことができます。是非、ご覧頂きご感想をお寄せ頂けると幸いです。

<一般質問>
1.未来の街づくりについて
 (1)財政状況について
  質問①:平成26年度の施政方針で、市長は自主財源である市税が昨年度
      と比較し約3千万円減収と言われたが、その理由は?
  回答①⇒法人市民税は景気回復基調により対前年度比7%増の8千万円増、
      固定資産税は新築住宅の増加等により9千万円増と予測した。
      しかし、個人市民税は、生産年齢人口の減少等により約2億1千
      万円減額を見込んで算出した。
  質問②:県内19市で本市と同様に税収が減少すると見込んだ市はあるの
      か?
  回答②⇒市税減となる市は、本市の他に横須賀市がマイナスの予算として
      いる(約2億5千万円減)。
  質問③:本市では、生産年齢人口増に向けどのような施策を計画している
      のか?
  回答④⇒本市を魅力あふれる「住み続けたい」「住んでみたい」と思える
      街とすること。
      ・子育て支援策:「こども園」「病後児保育」などの整備
      ・企業立地対策:施設の再整備支援の継続、新規立地の促進、既
              存企業の市外流出の抑制
      ・スマートIC:広域交通のメリットを生かした産業集積施策に
              よる就業機会や雇用拡大
 (2)人口減少について
  質問①:本市の生産年齢人口の今年度の減少予測は?
  回答①⇒人口は過去10年間、横ばいで推移しているが、生産年齢人口は
      毎年1%から2%程度減少している。平成24年度と平成25年
      度を比較すると、2,000人台の減少となっており、この傾向
      が続く限り今年度も同程度の減少と予測している。
  質問②:現在、本市の地区別の人口推移はどのようになっているのか?
  回答②⇒各地区別人口増減数(下表)
      |  地区  | 増減数(人)| 増減率(%)|
      ――――――――――――――――――――――
        南      +296    +0.92
        上      -132    -5.19
        東      -249    -1.52
        本町     -294    -1.34
       大根・鶴巻   -524    -1.19
        北      -142    -1.03
        西      -374    -0.94
  質問③:人口減少率の大きい上地区に対し、調整区域内の開発行為の規制
      緩和を実施したが、その後の状況は?
  回答③⇒「市街化調整区域において許可する開発行為等を定める条例」の
      一部を改正した。平成25年度1件の許可実績、平成26年度に
      許可見込の案件が2件ある。
  質問④:上地区菖蒲に計画されている新東名(仮称)秦野インターチェンジ
      近隣にもスマートインターチェンジと同様に活性化などの計画を
      立てるべきではないか?
  回答④⇒開発基調の都市的土地利用を図るというよりは、農地や里山など
      上地区ならではの恵まれた自然環境を活かした開発許可制度の緩
      和策のほか、農業振興策、公共交通対策、観光振興策などの施策
      を複合的、且つ総合的に進め、地域活性化策として取り組んでい
      る。      
  【(1)(2)共通の要望】
      秦野市のイメージをWebで検索したところ、ベストアンサーは、
      「東名高速道が通っている」、「県民でもあまりイメージ出来な
      い場所」、その他「山に囲まれた盆地」がヒットした。人口流入
      策としては、市内での発信ではなく、市外に向けてのイメージづ
      くりが大きな鍵となる。
      また、将来の財政確保は、いかに生産年齢人口を維持するかとい
      う都市間競争の時代となっている。横須賀市は、「子どもが主役
      になるまち」という旗を揚げ、住む街としても選ばれるよう、街
      のイメージ発信の担当を置いている。本市も発信の中核となる部
      署を立ち上げるなど、早期かつ本気で対応して欲しい。

 
 ◆秦野市議会 議会中継システム(民政会 八尋伸二)
───────────────────────────────────
 〇駅頭あいさつを実施中(6月議会の報告)
───────────────────────────────────
 平成26年第2回定例会(6月議会)が25日に終了し、本日から7月9日
までの間、朝の出勤時間帯に市内4駅で朝のあいさつ運動を行ない、定例会で
の内容について報告しています。6時頃から実施していますので駅で見かけた
らお声掛けて下さい。
───────────────────────────────────
 〇日本女子ソフトボールリーグ秦野大会の御礼
───────────────────────────────────
 5月31日(土)、6月1日(日)の2日間、秦野球場にて第47回日本女子ソ
フトボールリーグ秦野大会を協会役員として参画し開催させて頂き、2日間で
3,438名と多くの方々に観戦頂きました。開催に際し、協賛、出店、会場
準備などご協力頂いた方々に対し御礼申し上げます。
 試合は4試合すべてが1点差ゲームというハイレベルな試合であり、しかも
3試合がタイブレーカという緊迫した好ゲームが展開されました。
 また、地元『日立』は残念ながら連敗という結果にはなりましたが2日目の
試合では3本の本塁打が飛び出すなど日本トップ選手たちのプレーに観客も酔
いしれて頂けたのではないでしょうか。
 今後も秦野市ソフトボール協会へのご支援・ご協力を宜しくお願い申し上げ
ます。
 なお、試合結果や写真は下記URLをご覧下さい。

 
 ◇第47回日本女子ソフトボールリーグ1部第5節(県協会ホームページ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ┏ お知らせ
───────────────────────────────────
 〇平成26年度地区市政懇談会(大根)開催のお知らせ
───────────────────────────────────
 大根地区の今年度の地区別市政懇談会が下記にて開催されます。
 なお、他の地区は現在調整中です。
<要領>
(1)テーマ:「地域のまちづくりについて等」、「市政全般について」
(2)主 催:自治会連合会と市の共催で実施
(3)日 程:7月19日(土)13:30~17:00
(4)場 所:大根公民館 大ホール
(5)内 容:第1部「大根地区出前市政懇談会」市長を交えて、市政につい
           ての懇談
       第2部「堀田力氏の特別講演会」みんなの地域をみんなでつく
           ろう!(特別講演会)
 
 ◆地区別市政懇談会
───────────────────────────────────
 〇認知症対応共同生活介護事業所の指定取り消し
───────────────────────────────────
 この度、認知症対応共同生活介護事業所(グループホーム)である有限会社
サンタが経営する「グループホームわかくさ」は、厚生労働省令に基づいて本
市が定める「地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準」
に従った適切な運営がされないため、介護保険法に基づき監査し、再三の改善
勧告および命令を行いましたが、改善されませんでしたので平成26年8月1
日付けで指定を取消しとします。
 なお、現在の入居利用者7名の転居先の確保等は、利用者が継続的にサービ
ス提供を受けられるよう、本市が事業者を指導することになりました。
───────────────────────────────────
 〇救急救命士の処置範囲の拡大
───────────────────────────────────
 平成26年1月31日、救急救命士法施行規則の改正により救急救命士の処
置範囲が拡大されました。
 これを受け、本市を含む湘南地区では、湘南地区メディカルコントロール協
議会と連携して運用開始の準備を進めていました。
 その結果、本市の救急救命士4名が神奈川県の認定を受け、7月1日8時3
0分から運用を開始することとなりました。
 なお、拡大される処置は下記となります。
<拡大される救急救命士の処置>
1.心肺機能停止前の静脈路確保と輸液
 血圧が低下してショック状態の傷病者や重量物の下敷き事故で心臓が停止す
 る可能性のある傷病者に対して、静脈路の確保および点滴を行います。
2.血糖測定と低血糖発作例へのブドウ糖溶液の投与
 低血糖発作による意識消失が疑われる傷病者に対して、血糖測定を行い低血
 糖の場合はブドウ糖溶液の投与を行ないます。
※上記の処置は、傷病者本人または家族に説明し、同意を得た後、医師の指示
 を受けて実施するものです。

 
  
 ◆救急救命士法施行規則の一部を改正する省令等の施行について(厚生労働省)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 △ イベントカレンダー
───────────────────────────────────
 本市のイベント情報は、下記URLをご覧下さい。
 
 ◆イベントカレンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メールの配信を停止および配信先アドレス変更をご希望の方は本メールア
 ドレスへ返信し、お知らせ下さい。
◆メールマガジンの読者を募集しています。皆様のお知り合いの方に、ご紹介
 頂けると幸いです。お申し込みは、私のホームページからご登録頂けます。
◆次回の配信は7月下旬頃を予定しております。
  ┏◇───────────────────────────────
┌─╂ 秦野市議会議員  やひろ 伸二(八尋 しんじ)
■━┛<事務所>
│   〒259-1392 神奈川県秦野市堀山下1番地
│   TEL 0463-88-2777 FAX  0463-88-1443
│   メールアドレス shinji.yahiro@jcom.home.ne.jp
□──────────────────────────────────